輸入総代理ビジネスのオンラインリサーチ

今日から少しずつ輸入総代理ビジネスの具体的な
ノウハウについてご紹介していきます。

まずはリサーチ、つまり商品開拓をします。

輸入総代理ビジネスのリサーチ概要

輸入総代理ビジネスにおけるリサーチは
大きく分けて2つあります。

1つはオンラインリサーチです。

そしてもう1つはリアルリサーチ
具体的には国際展示会に参加して開拓することです。

オンラインリサーチ

今回はオンラインリサーチについて書いていきます。

オンラインリサーチとは、その名の通り
インターネットを活用して商品を開拓していきます。

とはいえ、やり方自体はそこまで難しくありません。
転売の経験がある方なら既にやったことがあると思いますが、
例えば「財布」を売りたい場合、財布を扱ってそうな
ブランドやショップを調べていきます。

考え方は同じことです。

では、具体的にどんなサイトを使うのか、
その一例をご紹介します。

海外Amazon

Amazonと言えば日本のamazon.co.jpが有名ですが、
海外のAmazonも日本からアクセスできます。

例えばアメリカのAmazonがこちらです。
https://www.amazon.com/
アメリカに住んでいる方はこのAmazonを利用しているわけですが、
私たち日本人でも利用することはできます。

もちろん、英語で記載されていますし、
通貨もドルですが、Google翻訳とクレジットカードを使えば
問題なく利用できます。

注意点としては日本に直接発送してくれる出品者もいれば、
そうではない出品者もいることです。

実は、これは日本のAmazonでも同じです。
既にAmazonで出品している方ならご存知かもしれませんが、
日本のAmazonでも海外発送に対応するかどうかの選択が出来ます。

少し話が逸れましたが、ここで大事なことは
仕入れる商品を探すことではなく、
どんな商品がアメリカでは人気なのかを見ることです。

Amazon.comでは日本で売ってそうな商品もあれば、
売っていない商品もたくさんあります。

私たちが見ていきたいのは日本で売ってなさそうな商品ですね。

そしてその商品が人気かどうか、売れているかどうかは
レビューを見れば分かります。

これは日本でも同じですが、
良いレビューがたくさん付いている商品であれば、
その商品は人気があって支持されていると推測できます。

1つその商品を見つけたら、その商品に関連する商品など、
派生してリサーチすることもできます。

海外クラウドファンディング

クラウドファンディングはオンラインで資金調達ができる
プラットフォームです。

日本でもようやく知名度が上がってきましたが、
クラウドファンディングの元祖はアメリカです。

中でも大手クラウドファンディング
プラットフォームがKickstater
https://www.kickstarter.com/?lang=ja
2017年には日本からもプロジェクトが
出来るようになったことで話題になりました。

このKickstaterでプロジェクトを実施している商品は、
まさにこれから製品化を目指している商品です。

こうしたプロジェクトを実施している商品を見ていくのも
列記としたオンラインリサーチになります。

日本では売っていない、独占されていない商品を探してみましょう。

まとめ

オンラインリサーチのメリットは自宅にいながら、
日本にいながら様々な商品やメーカーをリサーチできることです。

実際に取り扱いが出来なかったとしても、
どんな商品が売れているのか、
プロジェクトを実施しているのか、
そういった情報収集を定期的に行なうことで
目利きが良くなっていきます。

是非、すぐに実践してみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA