公式サイトを育てていく方法(コンテンツ編)

今回はブランドや自社製品の公式サイトを構築した後に
コンテンツをベースとして育てていく方法について書いていきます。

これはブランドなどの公式サイトに限らず、
様々な媒体を育てていく上でも重要な考え方です。

SEO対策やマーケティングにも関連するため、
物販ビジネスや輸入ビジネスに限らず応用できると思います。

コンテンツマーケティングの考え方

コンテンツを積み上げていきながらサイトを運営して育てていくことを
コンテンツマーケティングと言います。
正確には、読者(サイト来訪者)にとって有益で説得力や実用性のある
情報を発信することによってユーザーを引きつけ、
最終的にはユーザーが求める商品やサービスを提供する
最終目的(コンバージョン)に到達させようというマーケティング手法です。

例えば、バッグが欲しいと考えているユーザーがバッグについて色々と検索していく中で、
とある2つのブランドが良いなと検討しているとしましょう。

価格やデザインの比較はもちろんですが、実際にそれぞれのバッグを使ったことのある人の
体験談や一緒に販売している店舗(オンライン)独自の目線で発信している情報があったとします。

この人にとってそういった情報を発信している店舗は
ただ売っているだけの店舗とは違い、実際に使うことを想定した情報(コンテンツ)まで
提供してくれているということになります。

どちらのブランドのバッグが良いか決断した場合、
このユーザーが情報を提供してくれた店舗から購入する可能性はかなり高いと思います。

もちろん、他店の方が圧倒的に価格が安いとか、
明らかな乖離がある場合は違いますが、
そこまで大きな違いがなければこの店舗から購入するでしょう。

ユーザーの心理的に、自分にとって有益な情報を与えてくれた
サイトというのは信頼が増すものです。

ただ商品を並べて、商品の良さだけを列挙するより、
扱っている類似商品との比較であったり、扱っていなくても他社製品との比較であったりを
解説しているような店舗は好まれるでしょう。

インターネット上ではWEBサイトが24時間365日営業をしてくれていることに間違いありません。
一方で、ありとあらゆる情報の中からユーザー側も取捨選択しなければいけません。

そのために必要なことはただ商品を並べておくだけ、
あるいは無意味な情報をズラズラと書くだけの小手先の
SEO対策ページは効果がありません。(むしろSEO的には逆効果)

その辺りを意識して、実際に自社が扱うブランドや製品にどういった特徴があるのか、
どういった使い方ができるのか、あるいは他社製品と何が違うのかを
少しずつでもコンテンツとして提供していくことで、
着実にブランディングしていくことができます。

SEO対策にもなる

コンテンツマーケティングの考え方はSEO対策の本質をついています。

Googleは様々なアルゴリズムのアップデートを繰り返し、非常に複雑になっています。

一方で、実際に私たちがすべきことはいたってシンプルになっているという事実もあります。

それはユーザー(読者)にとって有益なコンテンツ(情報)を提供することです。

つまり、たくさんのラインナップがあるショップであれば、
それぞれの比較をしてみてもいいですし、
単独ブランドの公式サイトであれば様々な利用シーンや製品ができるまでの
工程といったブランドならではのストーリーを提供してもいいかもしれません。

逆に言えば、過剰なSEO対策を意識した無駄に文字数が多いだけのページや、
検索エンジンにヒットさせたいキーワードを不自然に使ったページなどはどんどん排除されていきます。

アルゴリズムが複雑になっている一方で、
私たちがやるべきことはシンプルになっています。

小手先だけのSEO対策は無意味になりますので、
そういった意味でもコンテンツマーケティングの考え方で
媒体を強化していくことは非常に意味のあることだと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA