先月末に参加していた香港MEGA SHOWのアウトプットをしていきます。
国際展示会に参加するメリット
香港MEGA SHOWは香港で年2回開催されている大規模な国際展示会です。
国際展示会は名刺さえあれば、
誰でも無料で参加できます。
展示会のジャンルによって
出展しているメーカーのジャンル、
つまり商材も変わりますが、
香港MEGA SHOWは日用品や雑貨と言った
広いジャンルが多いので初心者の方でも
参加しやすい展示会と言えます。
最大のメリットはオンラインでは
発掘できない製品を見つけることが出来ることです。
また、オンラインではなかなか連絡が付かない
メーカーでも、展示会ならば即商談できます。
香港MEGA SHOWのアウトプット
今回は実際に見つけた製品の紹介も含めて
アウトプットをしていきます。
国際展示会に参加すると、
どんな製品や雰囲気なのか少しでも
感じていただければ幸いです。
とりあえず、入り口はこんな感じです(笑)
派手な装飾でいかにも海外らしいですね。
ほんの一部ですが、こんな商品がありました。
レコードディスクのコースターです。
意外とありそうでない、洒落たデザインです。
こちらはスキミング防止加工が施された
レザーカードケースです。
イタリアンレザーなので高級感があり、
長期的に使用できるのでとても便利です。
この商品は実際に商談をして条件などを聞き、
自分でも使うためにサンプルを購入しました。
展示会では、メーカーによって
実際に展示している製品を購入あるいは
無償提供してくれる場合が多くあります。
普通に自分で使ってもいいので
買い物感覚にもなります(笑)
メーカーと商談して前向きに終わることが出来れば、
雰囲気も良くなりますので写真撮影をします。
お互いの信頼関係を築くためにも有効ですし、
単純に思い出にもなります(笑)
こちらのメーカーはコルクを使った
バッグや財布などを製造しているメーカーでした。
単価が安いのでアパレル関連の商材を
扱っている方やショップを運営している方には
オススメの商材と言えます。
コルクは防水機能もしっかりあるそうなので、
おしゃれでありながら機能性もあります。
10社は見つかる国際展示会
このように、数多くのブースを回りながら
自分が「これは!」と感じるものを見ていきます。
商談自体はこの時点では深く掘り下げる
必要もないので、簡単な英語で通じます。
規模にもよりますが、今回のような
香港MEGA SHOWレベルの展示会なら
最低でも10社前後は良さそうなメーカーや
製品が見つかるものです。
もちろん、数が多ければ良いというわけではありませんが、
持ち帰って精査したり、
同じ輸入総代理ビジネスをしている
仲間がいればシェアすることでも出来ます。
輸入総代理ビジネスにおいて
国際展示会への参加は商品開拓の第一歩です。
まだ参加されたことの無い方は
必ず参加しましょう。
合同会社FRONTIER TRADE代表社員。
一人でも出来るビジネスを通じて一生涯に渡って稼ぎ続ける情報を発信するメディア「ひとりカンパニーのススメ」を運営。自らもひとりカンパニーとして輸入総代理ビジネス、Webサイト構築、メディア運営、YouTubeなどに取り組む。